Column
【インタビュー】 スタッフを巻き込んでタスクを細分化! 〜医療法人たにぐち歯科・口腔外科〜
SABUの事務代行サービスをご契約いただいている、医療法人たにぐち歯科・口腔外科の谷口 佳孝先生にインタビューさせていただきました!
目次
医院様基本情報
医院情報:医療法人たにぐち歯科・口腔外科
住所:大阪府池田市鉢塚1丁目6−25
HP:https://www.taniguchi-dent.com/
ユニット数:8台
スタッフ数:17名
1日の患者数:60名
契約プラン:スタンダードプラン 25時間/月
SABUを導入した時期
2021年12月〜
SABUを導入しようと思った理由(課題)
診療以外の仕事はスタッフにお願いするか私が行っていたんですが、やはり診療が第一優先ですし、スタッフには余分な負荷をかけたくないと思っていました。私も仕事を抱え込んでしまうタイプなので、それを手放して誰かに任せたほうが、結果的に業務がスムーズにこなせるかなと思い、SABUさんにお願いすることにしました。
SABUに依頼したこと(解決策)
求人関係やインスタ、教育マニュアルの作成、リクルート用のホームページ作成などをお願いしました。インスタとホームページはSABUさんからご提案をいただき、始めたかたちです。
実際SABUを導入してどうだったか(効果)助かったこと
ホームページ作成後、この春歯科衛生士の応募が4件ありまして、そのうち1人が採用に繋がりました。採用に困ったとき、SABUさんにお願いすれば自分でやるよりもスピーディーに対応してくれますし、ノウハウをお持ちなのでより生産性の高い求人活動ができると感じています。
また、スタッフに直接お願いしにくいことでも、「SABUさんにこう依頼して」と間接的な形であれば言いやすいので、資料作りなどのプロジェクトを進めやすいです。
導入を検討している方へアドバイス:どんな方におすすめしたいか
サービスを25時間フルで使い切れておらず、悶々としていた時期もありました。スタッフがSABUさんを活用するようになったことで依頼タスクが増え、今は使いこなせるようになってきたと感じています。実は「スタッフを巻き込む」というのはSABUさんからのアドバイスで、それが上手くはまったかたちです。
スタッフに何かを言うときに気を遣う院長は多いと思うんですが、間に第3者が入ることによって言いやすくなりますし、コミュニケーションのハードルが下がります。
スタッフを医院運営に巻き込む方法まで含めて、SABUさんに相談してみるといいんじゃないかと思います。
サービスのお問い合わせはこちら
SABUの事務代行サービスの詳細は以下からご覧いただけます。
✔️ とにかく事務作業に追われている
✔️ 行政とのやりとりなど面倒な手続きを手放したい
✔️ 時間を空けて自分の自己研鑽、スタッフ教育の時間を充てたい
上記のようなお悩みの先生は必見です!